副業禁止会社員のライター勉強記

 セールスライターになる!と決意しそうなわたしの日記。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

誰を抑えればうまく状況が変わるのか教えて下さい!

この建物は、閉鎖型です。 これが世界的に一般的な方法になってきています。 ニューヨーク市場やパリのランジス市場でもこの方法が使われています。 コールドチェーンという温度管理システムを用いて、建物に入る場所から出る場所まで一定の温度にしているの…

この騒動を鎮められたら、長期政権や総理大臣への道も見えてくる?

東京都の豊洲市場移転問題がテレビやインターネット、雑誌で「危険」ということで火を吹いています。 小池都知事が地下水の検体探査が10月までに出ないので、とりあえず移転延期を発表した時から、なんやかんや、問題点が噴出しています。 感情問題に発展…

内向きなのに自覚しないと落ちているアタッシュケースを見逃してしまいます

最近仕事中に話を聞いていて思ったこと ある2グループの男性が話し合いをしていました。 会議室内で机を挟んで向かい合い、資料を見ながら話し合いをしています。 左側は淡々と自分たちの考え、周りの現状、進めたい方向性を資料を元にして説明しているとこ…

ひとつのレゴブロックは何通りもの楽しいモノが生まれてきますね

セールスライターには写経は大いに助けになる セールスレターは型にハメて作成する セールスレターを勉強し始めた頃、このようなことを聞いたことがありました。 よし、やろう と思い、セールスレターを丸々1本写経していました。 4つほどのセールスレター…

できないことは放っておけば良いですよね!?

自分で起業をする上でまずやるべきことは何か? どうしたら起業できるのか、起業するにはどうするのか、まず何からやればいいのか、このように多くのことが頭の中に浮かんできますよね。 私は数ヶ月前まで、「自分で起業したい」と漠然と考えていたときには…

せっかくの楽しい季節がやってきたのに水を刺すのは苦しいです・・・

今シーズンもNFLの季節が始まりました。 秋から冬にかけてのスポーツではありますが、めちゃめちゃ暑い季節が到来です。 この時期は眠くて眠くて・・・ そのNFLでは黒人選手による、国歌斉唱の不起立が話題です。 サンフランシスコ・49ersのコリン・キャパニ…

とりあえず実践することが大事。わかっていたけど・・・

レジを鳴らせ 小野貴正さんの「BeatTheControl」メルマガを購読しています。 先日、「レジを鳴らせ」というデイビッド・オグルヴィの言葉が紹介されていました。 セールスをするときに、お客さんに対して 「これを買ってくれ」 「この商品が良いですよ」 こ…

言わなくてもわかってくれる、霊能師さんになることは可能なのか?

自分の知人の話。 職人さんの世界では、高校卒業後10年程度でも後輩がおらず、自分が一番下っ端で、休憩時間にはおじさまたちの飲み物を買ってきたりすることあるそうです。 名前で呼ばれることはなく、「にーちゃん」と呼ばれ、「俺、何歳なの・・・」 良…

簡単に真似される大バクチがやりたいですか?

一発当てて、大金持ちになりたいですか? 2、3年に一回は金融商品絡みの詐欺事件がテレビやインターネットで情報が流れています。 人間誰しもラクして金を稼げたら願ったり叶ったりです。 私もそうです。 なので、年末や暑くなってきた夏、清々しくなって…

マイナー競技の育て方

ある夜、 眠い目をこすりながら寝ようと思い、テレビチャンネルをいじったとき、ふと見たことがないスポーツがやっていました。 ルールもわからないけど、ダイナミックな動きに引き込まれた。 オリンピックではマイナー競技が注目を集めるきっかけになる こ…

自分の言葉で誰にでも伝わるブログを書きたいですよね!

言葉選びの重要性 本物の言葉を使う (この本のP27に素敵な言葉があります) http://directlink.jp/tracking/af/1413540/52uBrf0t/ ジャパネットがなぜ売れるのか気にしたことがありますか? 名物社長の高田社長(前)がテレビを通して、お茶の間に情報を発…

共感してもらうための方法を知りたいですよね

お医者さんに行って、自分は痛いのにあっさりとした雰囲気で対応されたらあなたはどう思いますか? 顧客の抱える問題を解決し、重荷を取り除き、痛みを和らげ、生活を豊かにするための役立つコンテンツを作る その人が抱える問題を知るにはどうしたらいいの…

人に伝えるのと説教を説くのではブログとして大違いですよね

説教と情報の境界線 強く諭すような語や道徳を説くような語を使わないようにする。 読む人を見下していると受け取られてしまう。 ・〜を忘れてはいけない ・決して〜してはいけない ・〜は避けなければならない ・〜してはいけない ・〜するのを忘れないよう…